測量と地図のフェスティバル‘97


国土地理院

日時 6月1日(日)9時30分〜16時30分(入場無料)
会場 国土地理院 つくば市北郷1番
問い合わせ先 0298(64)4038(広報)
交通 当日、つくばセンター・国土地理院間の無料バスが運行されます。
   乗り場=つくばセンターバスターミナル6番(所要時間:約10分)

催し物案内(主なもの)
【関東地方一世紀】
○ 明治10年の関東地方
 明治政府が国家の一大事業として作成した関東の手描彩色地形図
 (二万分一迅速測図原図復刻版)が床一面に広がります。(科学館ラウンジ)
○ 地形図でみる学園都市とその周辺
 2万5000分の1、5万分の1地形図で過去一世紀の変貌ぶりをみましょう。
 (科学館ラウンジ)
○ 講演「一世紀先を見通した明治政府の決断」
 師橋辰夫先生(日本古地図学会会長)
 清水靖夫先生(法政大学講師)
 13時〜14時30分(科学館オリエンテーションルーム)
〇ビデオ「地図は国家なり」
 NHK歴史ドキュメント再放送
 11時〜12時、14時40分〜15時40分
(科学館オリエンテーションルーム)

【企画展示「郷土の地図・測量の先人たち」】
 長久保赤水、間宮林蔵、鷲見泉石、山村才助、沼尻墨遷、伊能忠敬の
人物と業績(地図)を紹介(科学館特別展示室)

【地図と測量の最前線】
〇コンピュータによる地図作成(本館3F数値地形図データ編集室)
〇宇宙からの測量GPSによる地核変動監視(本館4F地核変動監視室)
〇NOAAから日本の環境・災害を監視するEODAS
 (本館5F地球観測データ解析室)
〇目でみるGIS(地理情報システム)(科学館地図のギャラリー)

【遊びのコーナー】
〇マッピーや測量偉人を相手にフォトシールを作ろう
(抽選により100名まで)(科学館ラウンジ)
〇立体メガネを作ろう(科学館ラウンジ)
〇GPSを利用して宝を探そう(グラウンド)
国土地理院のページ

「測量の日」ホームページ

|イベントページへ..

First issue May.12 1997
Jun.08 1997(Rev.0.1) 「測量の日」ホームページ追加