[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
50,000 | 日本 | 地形図 | 1050 | 1050 | 1050 | 地 | 百 | 陸地測量部 | 明27-昭5 | |||
声問近傍 | 地形図(軍事極秘) | 7 | 6 | 3 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大12-昭15 | ||||
根室近傍 | 地形図(軍事極秘) | 19 | 18 | 16 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大10-昭7 | ||||
室蘭近傍 | 地形図(軍事極秘) | 3 | 3 | 3 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和3-10 | ||||
津軽要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 24 | 10 | 24 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大3-昭14 | ||||
東京湾要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 13 | 12 | 13 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大10-昭14 | ||||
伊豆諸島 | 地形図(軍事秘密) | 16 | 16 | 16 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和2-10 | ||||
舞鶴要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 9 | 7 | 10 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大9-昭7 | ||||
由良要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 21 | 7 | 9 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和3-17 | ||||
島前近傍 | 地形図(軍事極秘) | 2 | 2 | 2 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||
呉要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 15 | 14 | 15 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大14-昭7 | ||||
徳山近傍 | 地形図(軍事極秘) | 4 | 4 | 4 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和2-7 | ||||
下関要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 16 | 15 | 15 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大11-昭17 | ||||
豊予要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 15 | 15 | 15 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和2-15 | ||||
福岡近傍 | 地形図(軍事極秘) | 1 | 1 | 1 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和11 | ||||
対馬要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 7 | 4 | 7 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和10 | ||||
壱岐要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 9 | 7 | 7 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大10-昭11 | ||||
長崎要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 22 | 16 | 22 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大14-昭13 | ||||
三浦半島 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7-9 | ||||||||
房総半島 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7-10 | ||||||||
紀淡海峡 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||||||
鳴門海峡 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||||||
関門海峡 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||||||
網野 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和11 | ||||||||
舞鶴 | 交通図 | 百 | 陸地測量部 | 昭和11 | ||||||||
弘前近傍 | 仮製地形図 | 12 | 東 | 陸地測量部 | 明治30 | |||||||
能代近傍 | 仮製地形図 | 4 | 東 | 陸地測量部 | 明治32 | |||||||
秋田近傍 | 仮製地形図 | 5 | 東 | 陸地測量部 | 明治30 | |||||||
本庄町近傍 | 仮製地形図 | 6 | 東 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||
横手町湯沢近傍 | 仮製地形図 | 3 | 百、東 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||
山形近傍 | 仮製地形図 | 6+ | 東 | 陸地測量部 | 明治31 | |||||||
山形近傍 | 迅速測図 | 6 | 東 | |||||||||
仙台近傍 | 仮製地形図 | 14 | 百、東 | 陸地測量部 | 明治30 | |||||||
仙台近傍 | 演習図 | 4 | 東 | 明治34 | ||||||||
浜街道附近 | 迅速測図 | 9 | 百、東 | 明治25-26 | ||||||||
盛岡近傍 | 迅速測図 | 9 | 百、東 | 明治20-26 | ||||||||
楯岡近傍 | 迅速測図 | 2 | 東 | |||||||||
向町・鳴子近傍 | 迅速測図 | 2 | 東 | |||||||||
白石・米沢近傍 | 迅速測図 | 4 | 東 | |||||||||
中新田近傍 | 迅速測図 | 6 | 東 | |||||||||
福島及太田原間 | 仮製地形図 | 14 | 百、東 | 陸地測量部 | 明治25-30 | |||||||
宇都宮 | 迅速測図 | 4 | 4 | 百、東 | 陸地測量部 | 明治24-25 | ||||||
村上町近傍 | 迅速測図 | 2 | 東 | 明治42 | ||||||||
長岡近傍 | 迅速測図 | 5 | 東 | |||||||||
長野近傍 | 迅速測図 | 4 | 百、東 | 明治41 | ||||||||
松本近傍 | 迅速測図 | 3 | 百、東 | 明治41 | ||||||||
高田近傍 | 迅速測図 | 4 | 百、東 | |||||||||
柏原 | 迅速測図 | 1 | 百、東 | |||||||||
上田近傍 | 迅速測図 | 1 | 百、東 | 明治41-42 | ||||||||
鳴門 | 迅速測図 | 1 | 百 | |||||||||
三次・福山・倉敷間 | 迅速測図 | 7 | 百、西 | 第五師団 | 明治24 | |||||||
宇部近傍 | 迅速測図 | 2 | 西 | 第五師団 | 明治26 | |||||||
益田・萩間 | 路上測図 | 2 | 西 | |||||||||
吉野川中流 | 路上測図 | 1 | 1 | 地 | 西 | 歩兵第四三連隊 | 明治34 | |||||
小倉近傍 | 迅速測図 | 10 | 10 | 百、西 | 参謀本部測量局 | 明治20 | ||||||
宇佐近傍 | 迅速測図 | 1 | 西 | |||||||||
福岡近傍 | 迅速測図 | 4 | 4 | 百、西 | 陸地測量部 | 明治27 | ||||||
久留米近傍 | 迅速測図 | 2 | 2 | 百、西 | 陸地測量部 | 明治25 | ||||||
対馬 | 迅速測図 | 4 | 4 | 百、西 | 参謀本部測量局 | 明治18 | ||||||
肥前五島・若松及玉之浦 | 迅速測図 | 9 | 百、西 | 参謀本部測量局 | 明治19 | |||||||
大阪近傍 | 演習図 | 6 | 6 | 百、西 | 陸地測量部 | 明治31 | ||||||
和歌山近傍 | 演習図 | 2 | 西 | 陸地測量部 | 明治31 | |||||||
名古屋 | 仮製地形図 | 14 | 14 | 百、東 | 陸地測量部 | 明治22-23 | ||||||
北海道 | 仮製地形図 | 286 | 61 | 266 | 地 | 百、東 | 北海道庁・陸地測量部 | 明治29-42 | ||||
東京近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大9-昭5 | |||||||
京都近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大9-昭6 | |||||||
大阪近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和2-7 | |||||||
旭川近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大15-昭6 | |||||||
札幌近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大13-昭10 | |||||||
小樽近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大13-昭13 | |||||||
名古屋近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大10-昭6 | |||||||
神戸近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭3-7 | |||||||
福岡近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大10-昭7 | |||||||
久留米近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
新東京 | 市域図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7 | |||||||
箱根近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6-7 | |||||||
日光近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | ||||||||
富士山近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7 | |||||||
白馬岳及立山近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和5-9 | |||||||
槍ヶ岳及乗鞍岳近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和5-9 | |||||||
白根山近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6-10 | |||||||
赤石岳近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6-10 | |||||||
大峯山脈及大台ヶ原山近傍 | 山岳図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7-9 | |||||||
43,000 | 東京 | 実測地図 | 1 | 内務省地理局 | 明治11-12 |