[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
25,000 | 旭川近傍 | 地形図 | 15 | 13 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大5-昭6 | |||
札幌近傍 | 地形図 | 15 | 14 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和10 | ||||
青森及弘前近傍 | 地形図 | 35 | 35 | 35 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和14 | ||||
盛岡近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和14 | ||||
秋田近傍 | 地形図 | 11 | 11 | 11 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和13 | ||||
山形近傍 | 地形図 | 8 | 2 | 8 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
仙台近傍 | 地形図 | 16 | 14 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-8 | ||||
王城寺原演習場 | 地形図 | 1 | 1 | 1 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和5 | ||||
新発田及新潟近傍 | 地形図 | 10 | 10 | 10 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
村松近傍 | 地形図 | 12 | 12 | 12 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
小千谷近傍 | 地形図 | 16 | 13 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 明44-昭6 | ||||
高田近傍 | 地形図 | 15 | 15 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和5 | ||||
若松近傍 | 地形図 | 15 | 15 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
白河近傍 | 地形図 | 2 | 0 | 2 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
水戸近傍 | 地形図 | 13 | 11 | 13 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大4-昭15 | ||||
宇都宮近傍 | 地形図 | 19 | 19 | 19 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大4-昭8 | ||||
金丸原 | 地形図 | 1 | 1 | 1 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
日光近傍 | 地形図 | 6 | 6 | 6 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和4-8 | ||||
前橋及高崎近傍 | 地形図 | 16 | 16 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和4 | ||||
松本近傍 | 地形図 | 15 | 15 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和6 | ||||
富山近傍 | 地形図 | 13 | 13 | 13 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和5 | ||||
金沢近傍 | 地形図 | 17 | 6 | 17 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和5 | ||||
佐倉近傍 | 地形図 | 20 | 25 | 20 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大10-昭5 | ||||
東京近傍 | 地形図 | 16 | 16 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大13-昭13 | ||||
横浜近傍 | 地形図 | 3 | 10 | 3 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-7 | ||||
八王子近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大10-昭14 | ||||
小田原近傍 | 地形図 | 13 | 13 | 13 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和2-8 | ||||
甲府近傍 | 地形図 | 21 | 21 | 21 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-4 | ||||
沼津近傍 | 地形図 | 18 | 18 | 18 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大4-昭7 | ||||
静岡近傍 | 地形図 | 16 | 16 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大4-昭15 | ||||
浜松近傍 | 地形図 | 15 | 14 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和2-15 | ||||
豊橋近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大7-昭15 | ||||
半田近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大7-昭15 | ||||
名古屋近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大9-昭13 | ||||
四日市近傍 | 地形図 | 8 | 8 | 8 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7-12 | ||||
津近傍 | 地形図 | 10 | 8 | 10 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||
宇治山田近傍 | 地形図 | 16 | 10 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大9-昭12 | ||||
岐阜近傍 | 地形図 | 10 | 10 | 10 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
福井及鯖江近傍 | 地形図 | 8 | 2 | 8 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和5 | ||||
敦賀近傍 | 地形図 | 11 | 11 | 11 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
彦根近傍 | 地形図 | 25 | 17 | 25 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大9-昭12 | ||||
京都近傍 | 地形図 | 16 | 13 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大11-昭6 | ||||
奈良近傍 | 地形図 | 10 | 9 | 10 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大11-昭6 | ||||
大阪近傍 | 地形図 | 23 | 22 | 23 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大12-昭9 | ||||
粉河近傍 | 地形図 | 2 | 2 | 2 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||
福知山及篠山近傍 | 地形図 | 15 | 5 | 15 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大9-昭2 | ||||
神戸及明石海峡近傍 | 地形図 | 18 | 17 | 18 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大12-昭10 | ||||
姫路及赤穂近傍 | 地形図 | 19 | 19 | 19 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大12-昭7 | ||||
岡山近傍 | 地形図 | 20 | 8 | 20 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大14-昭7 | ||||
日本原近傍 | 地形図 | 5 | 2 | 5 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
福山近傍 | 地形図 | 12 | 12 | 12 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 明43-大14 | ||||
尾道及竹原近傍 | 地形図 | 9 | 6 | 9 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大14-昭7 | ||||
広島近傍 | 地形図 | 7 | 3 | 7 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大14-昭7 | ||||
岩国及柳井近傍 | 地形図 | 1 | 4 | 1 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和2 | ||||
山口近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和2-15 | ||||
鳥取近傍 | 地形図 | 9 | 1 | 9 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
松江近傍 | 地形図 | 16 | 16 | 16 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||
浜田近傍 | 地形図 | 6 | 1 | 6 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
徳島近傍 | 地形図 | 14 | 14 | 14 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和9 | ||||
高松近傍 | 地形図 | 6 | 5 | 6 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-7 | ||||
丸亀近傍 | 地形図 | 8 | 4 | 8 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-7 | ||||
松山近傍 | 地形図 | 12 | 12 | 12 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和3-7 | ||||
高知近傍 | 地形図 | 11 | 3 | 11 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和8 | ||||
福岡近傍 | 地形図 | 11 | 9 | 11 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和11-13 | ||||
久留米及佐賀近傍 | 地形図 | 19 | 19 | 19 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和11-15 | ||||
日出生台近傍 | 地形図 | 4 | 2 | 4 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大正15 | ||||
大分近傍 | 地形図 | 2 | 2 | 2 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和2-15 | ||||
大村近傍 | 地形図 | 6 | 4 | 6 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大13-昭7 | ||||
熊本近傍 | 地形図 | 10 | 3 | 10 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 大15-昭6 | ||||
都城近傍 | 地形図 | 9 | 8 | 9 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
鹿児島近傍 | 地形図 | 11 | 3 | 11 | 地 | 内2 | 陸地測量部 | 昭和7 | ||||
津軽要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 42 | 42 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大4-昭14 | |||||
東京湾要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 29 | 10 | 29 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大10-昭15 | ||||
舞鶴要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 20 | 2 | 9 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大9-昭10 | ||||
由良要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 21 | 5 | 18 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和3-9 | ||||
呉要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 25 | 12 | 11 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大14-昭15 | ||||
徳山近傍 | 地形図(軍事極秘) | 1 | 1 | 1 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和2 | ||||
下関要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 21 | 2 | 21 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大14-昭13 | ||||
福岡近傍 | 地形図(軍事極秘) | 1 | 1 | 1 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和11 | ||||
豊予要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 26 | 2 | 23 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和2-8 | ||||
対馬要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 17 | 17 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和10 | |||||
壱岐要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 20 | 20 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 昭和10 | |||||
長崎要塞近傍 | 地形図(軍事極秘) | 59 | 1 | 30 | 地 | 内1 | 陸地測量部 | 大13-昭13 | ||||
東京西部 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 大12-昭3 | |||||||
東京西部近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6 | |||||||
京都近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和3 | |||||||
豊橋近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和4 | |||||||
浜松近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
岐阜及犬山近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
姫路近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
名古屋近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
大阪及堺近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | ||||||||
信太山近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | ||||||||
岡山近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
広島近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | ||||||||
久留米近郊 | 都市近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
新東京 | 区域図 | 14 | 百 | 陸地測量部 | 昭和7 | |||||||
赤倉 | スキー用近郊図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和6 | |||||||
富士裾野 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和2 | |||||||
日出生台 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和3 | |||||||
相模原 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
関山 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
大野野原 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
蒜山原 | 演習場図 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
北海道 | 殖民地区画図 | 159 | 北海道庁 | 明治28-43 |