[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
1,000,000 | 極東 | 「ソ」聯製地方図 | 17 | 北16 | 赤軍参謀本部 | 昭和15 | ||||||
西伯利 | 露版改描図 | 6 | 北16 | 赤軍参謀本部 | 昭和15-16 | |||||||
樺太島及対岸地方 | 道路調査図 | 4 | 局1 | 陸地測量部 | 大正13 | |||||||
樺太及対岸地方 | 道路調査図 | 3 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和9 | |||||||
沿海州地方 | 輿地図 | 2 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
後貝加爾方面 | 輿地図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
東「ソ」 | 交通路線図 | 42 | 関11 | 赤軍参謀本部 | 昭和15 | |||||||
南部西伯利 | 鉄道関係図 | 6 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||||
不明 | 沿海州 | 道路調査図 | 2 | 陸地測量部 | 大正9-10 | |||||||
黒龍江 | 河道交通図 | 2 | 陸地測量部 | 明治39 | ||||||||
ソ聯邦極東 | 資源分布図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
バム鉄道沿線 | 図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
極東露領 | 露国経営附図 | 4 | 陸地測量部 | |||||||||
東蘇 | 調査要目要図 | 4 | 陸地測量部 | |||||||||
北蘇 | 調査要目要図 | 3 | 陸地測量部 | |||||||||
西蘇 | 調査要目要図 | 3 | 陸地測量部 | |||||||||
烏蘇里鉄道縦断面 | 要図 | 1 | 1 | 陸地測量部 | ||||||||
840,000 | 東部後貝加爾州 | 道路図 | 1 | 陸地測量部 | 大正6 | |||||||
500,000 | 東亜(シベリア) | 輿地図 | 70 | 67 | 北7,機2 | 陸地測量部 | 大11-昭19 | |||||
勘察加半島 | 輿地図 | 14 | 8 | 陸地測量部 | 昭和18 | |||||||
ザバイカル | 飛行場一覧図 | 1 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||
東部国境 | 飛行場一覧図 | 1 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||
黒河地方 | 飛行場一覧図 | 1 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||
烏蘇里方面 | 爆撃主要目標位置要図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
後貝加爾方面 | 爆撃主要目標位置要図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
黒龍河方面 | 爆撃主要目標位置要図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
薩哈嗹州附近 | 素図 | 2 | 2 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||
ハバロフスク | 素図 | 2 | 2 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | ||||||
露領薩哈嗹 | 地図 | 2 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 大正8 | ||||||
哈府アレキセーフスクゼーヤ方面 | 要図 | 6 | 陸地測量部 | 大正8 | ||||||||
烏蘇里方面 | 9 | 陸地測量部 | 大正6 | |||||||||
不明 | アレキサンドロフ | 1 | 陸地測量部 | 明治40 | ||||||||
アノール | 1 | 陸地測量部 | 明治40 | |||||||||
デルビンスコエーヌィウス | 1 | 陸地測量部 | 大正9 | |||||||||
ウラジオストック | 1 | 陸地測量部 | 明治40 | |||||||||
420,000 | 極東蘇領 | 地図 | 1 | 1 | 関11 | 赤軍参謀本部 | 昭和13 | |||||
浦潮 | 管区地図 | 2 | 関11 | 赤軍参謀本部 | 昭和13 | |||||||
猶太人自治州 | 地図 | 1 | 関11 | 赤軍参謀本部 | 昭和14 | |||||||
沿海州 | 鉱山調査図 | 3 | 局1 | 陸地測量部 | 大正9 | |||||||
南部烏蘇里 | 図 | 4 | 陸地測量部 | 大正6 | ||||||||
イルクーツク附近 | 1 | 陸地測量部 | 大正6 | |||||||||
烏蘇里南部 | 之図 | 編 | 参謀本部測量局 | 明治19 | ||||||||
300,000 | ウラジオストック附近 | 素図 | 1 | 陸地測量部 | 大正6 | |||||||
200,000 | 東部「ソ」領サハリン州 | 12 | 12 | 12 | 北16,関11 | 赤軍参謀本部 | 昭和17 | 1907-35 | ||||
沿海州中部地方 | 4 | 陸地測量部 | 大正8 | |||||||||
東「ソ」デルビンスコエ・ヌィウォ間 | 沿道調査図 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正9 | |||||||
東「ソ」マイナプリギン | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 |