[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
25,000 | 黒河近傍 | 地形図 | 205 | 70 | 復7 | 北14,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和12-18 | ||||
ソ満東部国境 | 地形図 | 458 | 30 | 復7 | 北14,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和13-18 | |||||
哈府近傍 | 地形図 | 8 | 北14,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | |||||||
東「ソ」デカストゥリ | 地形図 | 3 | 3 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
東「ソ」ソフィスコエ | 地形図 | 3 | 3 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
東「ソ」ソフガワニ | 地形図 | 5 | 5 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
東「ソ」デカストゥリ | 兵要地誌図 | 1 | 1 | 北6 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
東「ソ」ソフガワニ | 兵要地誌図 | 1 | 1 | 北6 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
北樺太オハ | 地形図 | 12 | 12 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
北樺太ルィコフ | 地形図 | 5 | 5 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
北樺太亜港 | 地形図 | 3 | 3 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
北樺太アノール | 地形図 | 7 | 7 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和16 | ||||||
沿海鉄道沿線(プロハスコ、ウォロシーロフ間) | 地形図 | 15 | 7 | 北13,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和13-14 | ||||||
沿海鉄道沿線(ウォロシーロ、ロマノーフカ間) | 地形図 | 7 | 1 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和14 | ||||||
浦潮近傍 | 地形図 | 4 | 1 | 北13 | 関東軍測量隊 | 昭和13-14 | ||||||
ダウビヘ河谷 | 地形図 | 11 | 6 | 北13,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和13-14 | ||||||
スーチャン河谷 | 地形図 | 7 | 3 | 北13,関7 | 関東軍測量隊 | 昭和13 | ||||||
ウグローワヤ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ラズドリノーエ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ウォロシーロフ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ドウビニンスキー | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
イッポリトフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
マンゾフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
チェルヌィシェフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
スイソエフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
スパスク | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ドボスコエ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ウスリー及ルヂノ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
イマン | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
グベローウォ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ナダローフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ビギンスカヤ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ローゼンガルトフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ジータ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
哈府 | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
哈府北部 | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ビロビッヂヤン | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ビロビッヂヤン南方 | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
バブストーワ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
オブルチェ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
アルハラ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ブレーヤ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ライチーハ炭坑 | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ライチーハ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ザヴィタヤ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ボスデェフカ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
ヴォスヂャエフ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
モルチヤーノワ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
スウォボドヌイ | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
黒河及ブラゴーヴェシチェンスク | 市街図 | 1 | 北17 | 陸地測量部 | 昭和16 | |||||||
浦塩附近 | 防備施設図 | 3 | 3 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 昭和13-16 | ||||||
ウエーレン錨地 | 図 | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 | ||||||
デジネフ錨地 | 図 | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 | ||||||
アナドヰル湾内石炭川 | 地形図 | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 | ||||||
プロゼェニヤ村 | 地形図 | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 | ||||||
亜港附近 | 図 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正10 | |||||||
浦塩近傍 | 図 | 12 | 12 | 北17,局1,百 | 陸地測量部 | 大正9 | ||||||
オハ及バイカル近傍 | 8 | 8 | 北17,局1,百 | 陸地測量部 | 大正15 | |||||||
黒龍河口ニコラエフスク近傍 | 22 | 22 | 北17,局1,百 | 陸地測量部 | 大正8 | |||||||
21,000 | 浦潮要塞地帯内に於ける | 建物明細図 | 2 | 陸地測量部 | ||||||||
20,320 | 浦塩市 | 地形図(米軍調査ニ基ク) | 1 | 1 | 北17,局1 | 陸地測量部 | 大正9 | 1919 |