[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


満州、蒙古 五万分一地形図


満州、蒙古 五万分一地形図

地域名縮 尺地 名図 名 枚数国図東大資料名作成機関作成年原図作成年
(原図作成機関)(複製年)
50,000満州地形図3134361復4,(173)他北11,関6関東軍測量隊昭和8-17
龍江民国製局地図237215214復4,(237)他北12,局2陸地測量部昭和7-10
兆南民国製局地図817878復4, (81)他北12,局2陸地測量部昭和7-10
吉林・奉天民国製局地図317315315復4北12陸地測量部昭和7-10
遼陽民国製局地図636363復4北12陸地測量部昭和7-8
熱河民国製局地図191919復4北12,局2陸地測量部昭和10
満州大判地形図116陸地測量部明40-昭18
満州地形図11満州国軍政部大同1康徳6
満州地形図(2倍伸図)13陸地測量部昭和13-17
熱河省南部交通調査図8北17,局2陸地測量部昭和8
穆陵附近11北17,局1陸地測量部昭和8
昴々渓附近11北17,局1陸地測量部
海拉爾附近11北17,局1陸地測量部
展子山附近11北17,局1陸地測量部
拝泉・克山附近2020北17,局1陸地測量部昭和8
ハンダガイ近傍1北17,関9陸地測量部昭和14
松花江及拉林河流域仮製地形図4747北17,局2陸地測量部大正14
斉々哈爾6局2陸地測量部昭和9
白城子4局2陸地測量部昭和9
義県附近地形図1陸地測量部昭和15
遼陽附近地形図1陸地測量部昭和18
四方台附近地形図1陸地測量部昭和11
鉄嶺附近地形図1陸地測量部昭和11
奉天附近地形図24陸地測量部昭和13-18
巴彦及天理村近傍図(渡河演習用)1関9関東軍測量隊昭和14
遼河渡河演習用図2関9関東軍測量隊昭和16
遼陽近傍1関9関東軍測量隊昭和16
満州東部地形図29第2次臨時測図部明治40-41
東亜仮製図185第2次臨時測図部明治37-40
東亜新戦史用修正接合図17第2次臨時測図部明治38-40
東亜満韓仮製接合図11第2次臨時測図部明治37-39
遼東半島40復6第1次,第2次臨時測図部明治28-38
奉天沙河遼陽近傍日露戦史付図集成図8陸地測量部昭和6
折木城及岫巌近傍日露戦史付図集成図2陸地測量部昭和6
海城大石橋蓋平近傍日露戦史付図集成図2陸地測量部昭和6
得徳寺近傍日露戦史付図集成図1陸地測量部昭和6
春化正面情報図3関10関東軍測量隊昭和17
半載河正面情報図3関10関東軍測量隊昭和18
饒河正面情報図3関10関東軍測量隊昭和18
同河蘿北正面情報図7関10関東軍測量隊昭和18
奇克烏雲正面情報図5関10関東軍測量隊昭和18
満州里正面情報図4関10関東軍測量隊昭和18
35,000松花江航路図(冊子)1陸地測量部大正7

|元のページへ..
First issue Aug. 10 1996(Rev.0)