[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
100,000 | 北支那 | 本製 | 508 | 160 | 183 | 289 | 茶阪南,(370)他 | 機1,十,中34 | 支那駐屯軍司令部 | 大2-昭16 | ||
南支那 | 本製 | 396 | 40 | 202 | 244 | 茶阪南 | 機2,十,中35 | 支那駐屯軍司令部 | 大11-昭15 | |||
南支那南部(福建・広東) | 本製 | 128 | 32 | 116 | 117 | 茶阪南 | 機2,十,中37 | 陸地測量部 | 昭和12-19 | |||
南支那 | 編製 | 121 | 174 | 茶阪南,(270)他 | 機2,十,中36 | 陸地測量部 | 大11-昭13 | |||||
北支那 | 仮製地形図 | 306 | 103 | 214 | 279 | 茶阪南,(331)他 | 機1,中40,百 | 第2次臨時測図部 | 明42-昭4 | |||
南支那 | 仮製地形図 | 431 | 1 | 226 | 311 | 茶阪南,(381)他 | 機2,中40 | 第2次臨時測図部 | 明42-昭4 | |||
北支那 | 縮製図 | 239 | 105 | 阪 | 十,中38 | 陸地測量部 | 昭和14-15 | |||||
南支那 | 縮製図 | 556 | 309 | 309 | 阪 | 十,中39 | 陸地測量部 | 昭和13-16 | ||||
支那 | 兵要地誌図(仮製版) | 14 | 支那駐屯軍 | 昭和12 | ||||||||
支那 | 兵要地誌図(大判) | 212 | 陸地測量部 | 昭和12-13 | ||||||||
上海蘇州近傍 | 図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
開封附近 | 3 | 第2次臨時測図部 | 明治44 | |||||||||
京漢鉄道沿線 | 9 | 百 | 第2次臨時測図部 | 明治44 | ||||||||
津浦線 | 沿線要図 | 6 | 6 | 局1 | 陸地測量部 | 大4-昭10 | ||||||
粤関鉄道沿線 | 重要施設要図 | 13 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
青島附近 | 地誌図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||||
上海附近 | 素図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
広州湾 | 現地調査報告要図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和18 | ||||||||
広州湾 | 写真説明要図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和18 | ||||||||
蒙自県 | 迅速勘測道路略図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和15 | ||||||||
南京附近 | 局地図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
潮州及汕頭附近 | 略図 | 1 | 陸地測量部 | 明治41 | ||||||||
済南 | 1 | 陸地測量部 | ||||||||||
桂木 | 飛行場要図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和18 | ||||||||
84,480 | 香港 | 自動車道路調査図 | 1 | 陸地測量部 | 大正13 | |||||||
80,000 | 香港近傍 | 図 | 1 | 1 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12-14 | ||||
深 川近傍 | 防御施設図 | 1 | 陸地測量部 |