[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
20,000 | 山海関近傍 | 15 | 12 | 局1,百 | 陸地測量部 | 明治34 | ||||||
北京近傍 | 6 | 6 | 百 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||
通州近傍 | 2 | 2 | 百 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||
天津近傍 | 12 | 12 | 局1,百 | 陸地測量部 | 昭和2 | |||||||
威海衛近傍 | 24 | 24 | 局1,百 | 陸地測量部 | 明治32 | |||||||
保定近傍 | 9 | 9 | 局1,百 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
漢陽以西漢水右岸地区 | 6 | 6 | 局1,百 | 陸地測量部 | 大正4 | |||||||
香港 | 21 | 8 | 局1,百 | 陸地測量部 | 昭和14 | |||||||
威海衛近傍 | 24 | 百 | 陸地測量部 | |||||||||
天津近郊 | 図 | 1 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||
上海 | 市街図 | 1 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||
首都(南京)附近 | 軍用図 | 18 | 文 | 中62 | 南京陸軍軍官学校 | 民国1-2 | ||||||
済南市街近傍 | 図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | |||||||
洛陽近傍 | 図 | 1 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||
杭州近傍 | 図 | 1 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||
宣昌 | 市街図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
桂林市街附近 | 詳図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
福州 | 市街図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和19 | ||||||||
章州 | 市街図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和19 | ||||||||
金陵(南京) | 省域図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
長沙附近 | 2 | 陸地測量部 | ||||||||||
長沙付近 | 防備施設要図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和13 | ||||||||
竜州馮祥 | 市街図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
柳州桂木 | 市街図 | 1 | 陸地測量部 | |||||||||
武漢 | 市街図 | 2 | 陸地測量部 | |||||||||
河西務 | 1 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||||
南蔡林 | 1 | 陸地測量部 | 明治33 | |||||||||
15,000 | 北京 | 市街要図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和12 | ||||||
武漢 | 市街図 | 2 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
百色 | 市街詳図 | 1 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和13 | |||||||
14,000 | 武漢三鎮ニ於ケル | 重要施設要図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和3 | |||||||
12,500 | 済南市街近傍 | 図 | 2 | 2 | 局1 | 陸地測量部 | 昭和2 | |||||
12,000 | 四川省成都 | 全図 | 1 | 陸地測量部 |