[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
地域名 | 縮 尺 | 地 名 | 図 名 | 枚数 | 国図 | 東大 | 他 | 資料名 | 作成機関 | 作成年 | 原図作成年 | |
(原図作成機関) | (複製年) | |||||||||||
アリューシャン | 3,000,000 | アルーシャン群島 | 兵要地誌図 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||
500,000 | アリューシャン | 輿地図 | 13 | 13 | 北部軍司令部 | 昭和18 | ||||||
100,000 | アッツ島 | 1 | 参謀本部 | 昭和18 | ||||||||
アッツ島 | 要図 | 1 | 参謀本部 | 昭和18 | ||||||||
50,000 | キスカ島 | 1 | 北部軍司令部 | 昭和17 | ||||||||
キスカ島 | 1 | 陸地測量部 | 昭和18 | |||||||||
アリューシャン諸島ダッチハーバー | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | |||||||||
アラスカ | 3,000,000 | アラスカ及アルーシャン | 兵要地誌図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||
2,548,100 | アラスカ及アリウシャン諸島 | 図 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | |||||||
500,000 | アラスカ | 輿地図 | 27 | 11 | 百 | 北部軍司令部 | 昭和18 | |||||
ジュワード半島 | 1 | 北部軍司令部 | 昭和17 | |||||||||
250,000 | ランジェル | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | |||||||
プリンスオヴウエール島(南部) | 1 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和17 | |||||||
レヴィラジィンド島 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
サムナー海峡附近 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
パヴロフ地方 | 1 | 1 | 米国製 | 1938 | ||||||||
グットニュース地方 | 1 | 1 | 百 | 陸地測量部 | 昭和17 | |||||||
ヌシャガク地方 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
アラスカ半島カナタク島 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
カミシャク湾及カトゥマイ地方 | 2 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
コディアク近傍 | 1 | 1 | 百 | 米国製 | 1940 | |||||||
クラーク湖及マルチャトウナ河地方 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
インスキン湾及スナックハーバー地方 | 1 | 1 | 米国製 | 1938 | ||||||||
スパン地方 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
チチャコフ島及バラーフ島 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
ジュワード及マタヌスカ炭田鉄道 | 2 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
カリー附近 | 1 | 1 | 米国製 | 1932 | ||||||||
マタヌスカ炭田及ヤナートフォーク間鉄道 | 2 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
ヤナートフォーク及フェアードンクス間鉄道 | 2 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
ユーコン河及タナナ地方 | 5 | 5 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
トンシャ地方 | 1 | 1 | 米国製 | 1932 | ||||||||
チティナ渓谷近傍 | 2 | 2 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
スラナ河及トク河地方 | 1 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 | ||||||||
チチャゴフ島及バラーフ島 | 1 | 陸地測量部 | 昭和17 |