[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]()
![]()
北横岳(南峰)からみた展望(奥秩父~八ヶ岳~南アルプス)
![]()
![]()
北横岳(北峰)からみた展望(南アルプス~中央アププス~御嶽山~北アルプス~妙高・戸隠~浅間山)
コースタイム(参考) | |||
蓼科山 1998/6/21 | |||
新宿 | 23:50 | 久しぶりの夜行急行アルプスを利用 | |
茅野 | 3:13 | 6:00 | 始発バスの時間まで仮眠 |
ピラタスロープウェイ | 6:40 | 8:20 | 下界は見えるが山は雲の中 |
山頂駅 | 8:30 | 8:30 | 雲の上に出ると展望が広がる |
北横ヒュッテ | 9:05 | 9:10 | 溶岩の間を登っていく |
北横岳 | 9:25 | 9:45 | 高曇りだが360度の展望に恵まれる |
亀甲池 | 10:25 | 10:35 | 北横岳の北面は深い自然林 |
天祥寺原 | 10:50 | 10:55 | 山に囲まれた気持ちの良い高原 |
将軍平 | 12:00 | 12:15 | 急な登りで稜線に達する |
蓼科山 | 12:40 | 13:30 | 中央がへこんだ広い山頂 |
登山口 | 15:00 | 15:10 | 途中で雨が降り出す |
プール平 | 16:15 | 16:58 | バス停前の温泉に入る |
茅野 | 17:34 | 17:49 | 帰りは特急あずさを利用 |
新宿 | 20:06 | 小淵沢で自由席は満席 |
参考文献 二万五千分一地形図「蓼科山」 展望図は、国土地理院発行 数値地図250mメッシュ(標高)平成9年7月1日発行を 利用しました。
|元のページへ..
First issue Nov.18 1998(Rev.0)
Updated Jun.20 1999(Rev.1) コースタイム追加