[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]()
室堂周辺(室堂山への登りから) 一ノ越から雄山への登りから見た室堂
室堂山の展望台から五色ヶ原、槍ヶ岳方面を望む
浄土山から雄山を望む
雄山山頂の眺め
カール色々
![]()
山崎カール 御前沢と黒部湖
![]()
内蔵助カール 剣沢カール
コースタイム(参考) | |||
立山 1998/8/1 ~ 8/2 | |||
1998/8/1 曇りときどき晴れ | |||
新宿 | 22:30 | 夜行バスを当日予約する | |
室堂 | 7:20 | 7:30 | あたりは曇り、やがて晴れ間がのぞく |
浄土山 | 8:25 | 8:45 | 五色ヶ原、槍が雲間に見える |
一ノ越 | 9:10 | 9:25 | 正面に雄山を望む |
雄山 | 10:00 | 10:15 | 集団登山で渋滞、黒部湖が雲間に見える |
別山 | 11:30 | 12:15 | 途中、右左にカールが見える |
別山乗越 | 12:15 | 12:20 | 雷鳥のつがいに出会う |
剣沢小屋 | 13:30 | 小屋に到着、剣の山頂に雲がかかる | |
1998/8/2 雨 | |||
剣沢小屋 | 6:00 | 夜半から雨、道が川になっている | |
別山乗越 | 6:50 | 7:00 | 雨の中、道をいそぐ |
雷鳥平 | 7:40 | 地獄谷を通るが霧の中 | |
室堂ターミナル | 8:10 | 8:35 | 2台目のバスに乗る |
美女平 | 9:25 | 9:35 | ケーブルカーの下で霧が晴れる |
立山 | 9:40 | 10:23 | 特急電車の折返し |
富山 | 11:29 | 12:02 | 昼食に鱒の寿司をゲット |
黒部 | 12:31 | 12:59 | 18切符でのんびり帰る |
直江津 | 14:25 | 15:14 | ほくほく線を利用しショートカット |
六日町 | 16:34 | 16:50 | 臨時快速に追いつく |
新前橋 | 18:26 | 18:31 | 始発に乗り換える |
赤羽 | 20:01 | やっと東京に帰着 |
参考文献 小泉武栄・清水長正編「山の自然学入門」 (古今書院) 田代博・藤本一美・清水長正・高田将志著「山の地形と地図」(山と溪谷社) 展望図は、国土地理院発行 数値地図50mメッシュ(標高)平成9年7月1日発行を 利用しました。
|元のページへ..
First issue Jan.24 1999(Rev.0)
Updated Jun.24 1999(Rev.1) コースタイム追加