[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
今回の展示会は、来年10月に行われる第17回国際古地図研究協会東京シンポジウムの予行を兼ねています。 日時 平成9年11月8日(土) 午後1時30分より 場所 東京・新宿文化センター 新宿区新宿6―14―1 TEL 03-3350-1141 シンポジウム 第1会議室(4階) 展示会 展示室(地下1階) 主催 日本古地図学会 協賛 (財)地図情報センター 古地図シンポジウム 13:30~16:00 1. 明治以降民間地図発達史の概要 辻野 民雄氏 2. 大日本陸地測量と成果 松井 淳氏 3. 明治初期迅速測図の時代 清水 靖夫氏 古地図展示会 12:00~17:00 「東京地図の変遷」を主なテーマとして約70点の地図を展示 展示地図(主なもの) 大日本全図 陸軍兵学寮 明治6年 改正大日本国全図 森丈助 明治10年 大日本国全図 内務省地理局 明治14年 東京御絵図 明治2年 改正東京御絵図 武田勝次郎 明治8年 校補実測東京全図 内務省地理局 明治12年 東京全図 東京府蔵版 明治12年 東京市15区全図 東京市役所 明治40年 東京都市計画地図 大正11年 問い合わせメール(BXE02020@niftyserve.or.jp)
|イベントページへ..
First issue Oct.10 1997