[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


高低測量几號標之記


標 識 番 号 27 (古河-1) 20万分の1図名 宇都宮 7-2
標 目 友沼村法音字門内供養塔 2.5万分の1図名 古河
所 在 地 栃木県下都賀郡野木町大字友沼962    
  地蔵山法音寺境内 マップル 関東42-F.7/4.8
敷 地 栃木県下都賀郡野木町大字友沼962    
所 有 者 地蔵山法音寺    
標石の種類 加工石(供養塔台石)    
発 見 者 箱岩 英一、岡田 直久 発見年月日 1995.9.3
周辺の目標      
そ の 他 高祖弘法大師行 圓満塔の台石    
隣 接 標 識 (野木驛字二丁目) (友沼村法音字門) (間々田驛南口住)    
と の 距 離        4.6km     3.5km    
備 考 標高 24.2901m    



 国土地理院発行 二万五千分一地形図「古河」(宇都宮 7号‐2)

|元のページへ..
First issue Jan. 12 1997(Rev.0)