[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
現在、作成されている地図の目録の一覧です。
目録を作成し、地図専門の係を置いて検索が容易になっているところは、多くありません。
また、各機関の横のつながりは、現状あまりないようですからインターネットを
使っての情報共有ができるようになればと思っています。
所蔵機関
(1)国会図書館所蔵地図目録 台湾・朝鮮半島の部(1966) (2)国会図書館所蔵地図目録 北海道・樺太南部・千島列島の部(1967) (3)国会図書館所蔵地図目録 東北地方の部(1968) (4)国会図書館所蔵地図目録 関東地方の部(1970) (5)国会図書館所蔵地図目録 中部地方の部(1971) (6)国会図書館所蔵地図目録 近畿・中国地方の部(1972) (7)国会図書館所蔵地図目録 四国・九州地方の部(1973) (8)国会図書館所蔵地図目録 海図の部(上)(1976) (9)国会図書館所蔵地図目録 海図の部(下)(1978) (10)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(I)(1982) 世界全図、アジア、中国(本土、満州及関東州)、シベリア・北樺太 (11)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(II)(1983) 太平洋諸島、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、マラヤ、ビルマ (12)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(III)(1984) オーストラリア、インド、スリランカ、中近東 (13)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(IV)(1986) 東欧諸国(ルーマニア、ブルガリア、チェッコスロヴァキア、ハンガリー、ユーゴスラビア、アルバニア) 中欧諸国(オーストリア、リヒテンシュタイン、スイス) 南欧諸国(ギリシャ、イタリア) (14)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(V)(1988) ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、西ドイツ(各州) (15)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(VI)(1989) フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド、東ドイツ、東プロイセン (16)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(VII)(1990) アイルランド、イギリス、ポルトガル、スペイン、フランス (17)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(VIII)(1991) 中国本土五万分一 五十万分一陸地衛星仮彩色影像図 (18)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(IX)(1992) 中米諸国(メキシコ、ベリーズ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマ) カリブ海諸国(ジャマイカ、カイマン島、タークス・カイコス諸島、ドミニカ共和国、プエルトリコ、バハマ諸島、バージン諸島(英領)、バーブーダ島、グアドループ) (19)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(X)(1993) 南米諸国(地域)(アルゼンチン、ボリビア、チリ、エクアドル、フランス領ギアナ、パラグアイ、ペルー、スルナム、ウルグアイ、ベネズエラ、フォークランド諸島) (20)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(XI)(1994) 南米諸国(ブラジル、チリ、コロンビア) 北米諸国(カナダ、アメリカ合衆国) (21)国会図書館所蔵地図目録 外国地図の部(XII)(1995) 北アフリカ(スーダン) 東アフリカ(ケニア、ルワンダ・ブルンジ、ザンビア、マラウイ) 西アフリカ(ナイジェリア、トーゴ、コートジボアール、ガンビア、セネガル) 中央アフリカ(コンゴ) 南アフリカ(ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国、ジンバブエ、レソト) (22)国会図書館所蔵地図目録 朝鮮関係地図資料目録(1993)
(1)国土地理院 旧版地形図保管リスト 「1万分1地形図」 「2万分1地形図(正式版)」 「2万分1地形図(迅速・仮製)」 「2.5万分の1地形図図歴」(5分冊) 「5万分の1地形図図歴」 (3分冊) 「20万分1地勢図」 (2)国土地理院 作成区域一覧図 「1万分1地形図」 「2万分1地形図(正式)」 「2万分1地形図(迅速・仮製)」 地図管理部地図資料課(1986) (3)主題図名簿 国土地理院技術資料(D.1-No.217)(1982) (4)外国地図集 国土地理院技術資料(A.1-No.116)(1981) (5)国土地理院所蔵 地図・地理史料目録I「萩野末吉・萩野健雄 旧蔵地図・史料」 国土地理院技術資料(E.1-No.238)地図管理部地図資料課(1994)
(1)アジア経済研究所所蔵「発展途上地域地図目録」第1巻アジア地域編(1990) (2)アジア経済研究所所蔵「発展途上地域地図目録」第2巻アフリカ地域編(1991) (3)アジア経済研究所所蔵「発展途上地域地図目録」第3巻ラテン・アメリカ地域編 (1994) (4)アジア経済研究所所蔵「発展途上地域地図目録」都市地図編 改訂第1版(1988)
(1)地質調査所蔵書目録「東アジアおよび東南アジア」(1945年以前のもの)岡野武雄編集(1995)
(1)伊能氏日本実測図謄写図目録(水路業務資料館しおり)[6](――――)
(1)内閣文庫 明治時代洋装図書 分類目録(1967)部分 (2)改訂 内閣文庫漢籍分類目録(1971)部分 (3)改訂 内閣文庫国書分類目録 下(1975)部分 (4)内閣文庫 大正時代刊行図書分類目録(1979)部分
(1)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部1(南波松太郎コレクション)世界図・日本図(1984) (2)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部2(南波松太郎コレクション)分国図・地方図・郡村図(1985) (3)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部3(南波松太郎コレクション)諸国図・都市図(1986) (4)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部4(南波松太郎コレクション)江戸図・京都図・大坂図(1987) (5)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部5(南波松太郎コレクション)外国関係図・北海道関係図(1988) (6)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部6(南波松太郎コレクション)道中関係図・寺社関係図・その他(1989) (7)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部7 新収外国製古地図(1990) (8)神戸市立博物館 館蔵品目録地図の部8(秋岡武次郎コレクション)世界図・日本図・江戸図・都市図・諸国図等(1991) (9)神戸市立博物館 古地図セレクション(1994)
(1)北海道関係地図目録(1981)
(1)東京大学総合研究資料館所蔵地図目録 「第1部国外編」(1983) (2)東京大学総合研究資料館所蔵地図目録 「第2部国内編」(1990) (3)東京大学総合研究資料館所蔵地図目録 「第2部国内編(2)」(1994)
(1)IGC、ICCコレクション―図書・アトラス目録―(1981)
(1)田中啓爾文庫目録 第三巻 地図の部(1986)
(1)天理図書館稀書目録 洋書之部 第四(天理図書館叢書 第41輯)(1989) (2)西洋古版日本地図目録(1258-1800)(ビブリア101号)(1994)
(1)岡山大学所蔵 池田家文庫総目録(1970)
(1)徳島大学附属図書館 古地図等目録(日本現代地図展目録所載)(1979)
(1)租税資料図録(1982) (2)増補 租税資料図録(1989)
(1)西村 庚 「中国本土地図目録」国会図書館及び東洋文庫所蔵資料(1967) (2)東京大学総合研究資料館所蔵 「中国本土地図目録」 極東書店 (3)布目潮 風、松田孝一 「増補版中国本土地図目録」東方書店(1987) (4)「中国大陸二万五千分の一地図 索引図」 科学書院(1993) (5)「中国大陸五万分の一地図集成及び旧満州五万の一地図集成 省別索引図」科学書院(1994) (6)崔書勉 「韓国・北朝鮮地図解題事典」国書刊行会(1984) (7)忠敬堂古地図目録27号 「本邦陸地測量部地形図総合目録」(1987) (8)忠敬堂古地図目録22号 「参謀本部陸地測量部外邦図総合目録」(1984) (9)地理調査所 「国外地図目録」全4巻(1958) 旧日本領、北方、支那、南方・その他
参考文献
財団法人 地図情報センター作成「地図目録リスト」
|元のページへ..|
First issue May. 6 1996(Rev.0)
Jul.1 1996(Rev.1) 目録追加
Jul.31 1996(Rev.1.1) 目録詳細追加