[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
京王線は10年来通勤に利用していますが、予想以上に富士山が良く見えることが分かり驚いています。 地図を見るとわかりますが、京王本線の路線は、直線とカーブの組合せになっています。 それぞれの区間で、線路の方向が大きく変わり、それに合わせて富士山の方向が変わります。 この関係を頭にいれて、お読み下さい。 (左右の表現は「新宿」から「八王子」に向かう下り列車の場合です)
京王相模原線富士山可視マップ(多摩の岳夫さんによる)
この『富士山を目指す鉄道 京王線』は、パソコン通信NiftyServeの
「山の展望と地図のフォーラム」(FYAMAP)の会議室
富士山の広場に書いたものを一部修正しています。
富士山関連の情報は、 富士山のディレクトリィに有ります。
地図はアルプス社製『アトラスRD首都圏版』を使用しました。
|ホームページへ..
First issue Jan. 26 1997(Rev.0)
Dec.31 1997(Rev.0.1)相模原線富士山可視マップリンク追加
Feb.05 1998(Rev.0.2)写真追加