[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
三月も中旬になると、移動性の高気圧が周期的に移動してくるようになります。 高気圧の周期は3、4日なので、高気圧の通過に合わせて、週末の土曜日か日曜日に 山に行くと好天に恵まれます。 1999年03月12日(金)-13日(土)1999年03月12日(金) 日本海に1028hPaの高気圧があり、中心軸が北緯38度付近にあるので北日本で好天が予想されます。 1999年03月13日(土) 土曜日の午前9時には高気圧は東海上に移動したが、勢力を1032hPaに伸ばしたため、 北日本を中心にまだ高気圧の圏内に入っています。 立処山の展望 2000年03月17日(金)-18日(土)
2000年03月17日(金) 上海附近にある1022hPaの高気圧が東進し、土曜日に日本列島を覆うことが予想されます。 2000年03月18日(土) 日本列島は、大きな高気圧に覆われ、西日本、東日本に広く晴天が広がっています。 奥久慈男体山
|元のページへ..
天気図は、気象年鑑から引用しました。
First issue Apr.23 2001(Rev.0) 初版発行